MENU

医療事務の仕事が未経験でも採用されることはありますか?

医療事務初心者
医療事務の仕事は未経験だけど医療事務に採用されることはありますか?

医療用語って難しいし、薬の種類とかたくさんあるしよくわからない。
療事務って医療事務の資格や医療事務の講座などがあるぐらいだから、やっぱり働くには医療事務の資格があっても経験者じゃないと採用されないと思ってしまいます。

医療事務の資格はなくても採用する医院も多いし、未経験だからって採用されないということはありません。

目次

未経験可の求人が増えている

医療事務未経験OK

医療事務の求人を見てみると特に資格も経験もなくても大丈夫というところが増えています。
経験者優遇というところもありますが、「未経験でもいちから指導します」と書かれていたりもします。

医療事務の資格や経験がない人は、まずこういった医院で経験を積み上げていくといいと思います。

レセコン入力ってむずかしい?

レセコンむずかしい

医療事務の仕事に興味のある人なら、医療事務の仕事というとレセプトという言葉が思い浮かぶと思います。
レセプトは診療報酬明細書、月に一度まとめて作成します。
それで患者さんの日々の診療データを来院のつどレセプトを作成するコンピュータに入力していきます。


スポンサーリンク

レセプト入力のために点数を覚えて薬の名前を覚えて複雑な計算をして、その上コンピュータの操作方法も覚えて入力できるかなと心配になるかもしれません。
未経験なのに勉強もしてないのに本当に採用されるのか・・・

例をあげると薬剤料の計算方法は複雑で、五捨五超入という方法で薬価計算をします。(薬価計算してくれる電卓というのが医療事務講座の副教材にありましたが、今はどうなのかな)
レセコンが普及していなかった頃は、電卓やそろばんで計算して診療報酬明細書(レセプト)も細かい字で手書きするということをしていたからある程度知識がないととてもむずかしかったけど、現在では入力するとレセコンがすべて計算してくれるし、まちがって入力すると知らせてくれたりもします。

だからレセコンの操作をおぼえるだけでいいし、とくに難しいことはありません。
医院のコンピュータにもよるけど、たとえば「アリナミン錠」なら「アリナミ」とキーを押して数量と日数を入れたり、決まったキーを押すだけで検査のセットが入力できたりという風にシステムが組まれています。

レセプトの点検は外注で雇っていたり、ドクターみずからがする医院もあるので、必ずしも特別な知識が必要なわけではありません。

パソコンスキルが必要

ただし、パソコンスキルは必要です。
パソコンスキルと言っても難しいことをするわけでなく、文章の入力ができる程度はできたほうがいいです。パソコンができるならレセコンもそんなに難しく感じないと思います。

医療事務が未経験でも働ける医院はねらい目

受付にすわって、患者さんの受付をして、診療内容などをレセコンに入力して会計をしたりというだけで、むずかしい知識も必要がないというところもあります。

私の知っている医院でも誰でもいいというようなことを言っていました。
誰でもいいというのは言い方がおかしいですが特別な知識や資格を持っていなくてもよいということです。特別な知識より患者さんへの対応を重視しているとかです。

医療事務の仕事は働いていくうちにいろんなことを自然に覚えていくと思います。そしてそれが経験になっていくので、はじめは未経験でも採用してくれる医療機関の求人をさがすのがいいかもしれないですね。


スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次